ポニ・ダイバーズ・バリの「ダイブマスター2ヶ月プログラム」は、56日間という期間でバリ島で広く高い知識とスキルを身に付ける為に、実際に現場に出てプロフェッショナルとして、世界の海で活躍出来るダイブマスター育成を行います。
基本的には1ヶ月目は基本スキルと知識を伸ばして、2ヶ月目からは実際にインストラクターのアシスタントとして現場に出て学びます。2ヶ月コースには人気のPADIエンリチドエア・ダイバーコース、PADI SMBコースなど、プロフェッショナルとして大変充実した内容になっています。PADIダイブマスターとして、スキルと知識が高まるのは間違いないでしょう。
①PADI マスター・スクーバ・ダイバー
- エンリッチド・エア・ダイバー
- プロジェクトAWARE
- AWARE魚の見分け方
- AWAREサンゴの保護
- SMBダイバー
②PADIフリーダイバー
- PADI アドバンスド・オープンウォーター・ダイバー認定および、PADI レスキューダイバー認定(他団体の同等レベル認定)
- 18歳以上
- 40本ダイブ経験のログ記録
- 過去24ヶ月以内にEFR一次ケア及び二次ケア・トレーニングを修了。
- 過去12ヶ月以内に医師によるがダイビングに適した体調である事を診断し、署名したPADI 病歴/診断書を提出。
- 常識ある接客が出来る方。
PADI
- PADI ダイブマスター・マニュアル
- PADIインストラクター・マニュアル(デジタル)
- RDPテーブル
- eRDP ML
- エンサイクロペディア・オブ・リクリエーショナル・ダイビング
- ダイブマスター・スレート
- PADIダイブマスター
- PADI SMB SPダイバー
- PADI エンリッチドエア・ダイバー
- プロジェクトAWARE
- AWAREサンゴの保護
- AWARE魚の見分け方
- PADIフリーダイバー
- 器材ワークショップ
- 減圧理論ワークショップ
- 正しいダイブコンピューターの使い方ワークショップ
- ガスブレンディング・ワークショップ
PADIダイブマスター56日間コース サンプルスケジュール | |||
DAY | コース内容 | DAY | コース内容 |
0 | バリ島入国 | 29 | DAY OFF |
1 | オリエンテーション | 知識開発 | 30 | PADIプロサイトワークショップ |
2 | スタミナ実習 スキルワークショップ(1) レスキュースキル(1) |
31 | 器材メンテナンス・ワークショップ ガスブレンディング・ワークショップ |
3 | PADI EANxダイバーコース | 32 | AWARE鮫の保護 |
4 | PADI SMBダイバーコース | 33 | AWARE鮫の保護ダイブ |
5 | スキルワークショップ(2) レスキュースキル(2) |
34 | プロジェクトAWARE AWAREサンゴの保護 |
6 | ディープダイブのワークショップ | 35 | 実務経験 |
7 | ディスカバリー・ローカル・ダイビング | 36 | 実務経験 |
8 | シュノーケリング | 37 | 実務経験 |
9 | DAY OFF | 38 | DAY OFF |
10 | スキルワークショップ(3) レスキューワークショップ(3) |
39 | 実務経験 |
11 | 体験ダイビング | 40 | 実務経験 |
12 | 水中地図 | 緊急アシストプラン | 41 | 実務経験 |
13 | OW 限定水域 | ダイブスキル | 42 | 実務経験 |
14 | OW海洋 | 43 | 実務経験 |
15 | 継続教育 | 44 | 実務経験 |
16 | DAY OFF | 45 | DAY OFF |
17 | スキルワークショップ(4) レスキューワークショップ(4) |
46 | 実務経験 |
18 | AWARE鮫の保護 | 47 | 実務経験 |
19 | AWARE鮫の保護ダイビング | 48 | 実務経験 |
20 | エグザム | 49 | 実務経験 |
21 | ダイビング | 50 | 実務経験 |
22 | 減圧理論 ダイブコンピューターセミナー |
51 | 実務経験 |
23 | DAY OFF | 52 | DAY OFF |
24 | スキルワークショップ(5) レスキューワークショップ(5) |
53 | 実務経験 |
25 | スクーバ・リビュー | 54 | 実務経験 |
26 | ダイビング | 55 | 実務経験 |
27 | フリーダイバーコース | 56 | 実務経験 |
28 | フリーダイバーコース | 57 | バリ出国 |
US$3.499
/ 56日間
*60日以上のプログラムをご希望の場合は、ビザ申請が必要ですのでご連絡下さい。ビザの事でご不明な点、ご質問等ございましたら遠慮なくご連絡下さい。
含まれるもの
- 各講習費
- 各教材費
- 宿泊費(シングルルーム56日間)
- スペシャルティ申請費
- 24時間空港送迎
- 昼食*
- ダイビング用バスタオル
- ダイブマスターパック
- >PADIダイブマスター e-Learning
- >PADIインストラクター・マニュアル(デジタル)
- >eRDP ML
- >エンサイクロペディア・オブ・リクリエーショナル・ダイビング
- >ダイブマスター・スレート
- >減圧理論、ダイブコンピューター、ナイトロックスの補助教材
- レンタルダイビング器材
- >マスク
- >スノーケル
- >フィン
- >3mmスーツ
- >BCD
- >レギュレーターセット
- >SMB
- >ウエイト
- >タンク
- *:ダイビングのある日のみ昼食があります。
含まれないもの
- ダイブマスター申請費 AU$202
- 航空チケット
- VISA延長代
- 食事代
- 補習費
- 追加滞在費
- OPダイビング費
- レンタルバイク